玉井陸斗(東京オリンピック)高飛び込みは何歳から始めたの?選手権大会成績は?

東京オリンピック出場選手で最年少14歳の玉井陸斗は中学1年生でシニア大会にデビューしました!

3歳からスイミングスクールに通い始めていましたが飛び込みの体験教室に参加して大変面白く思い直ぐに始めたたそうです!

小学1年生で本格的に飛び込みの練習を開始し高学年になり高飛び込みに挑戦し始めました!

中学1年生12歳で日本室内選手権飛込競技大会で史上最年少(12歳7か月)優勝とゆう快挙で達成しました!

次の年の東京オリンピックに出場出来ていればオリンピック最年少出場記録だったでしょうが延期になっててしまいました!

今年オリンピック出場選手に選考され再びチャンスがやって来ました!

目次

1.高飛び込みを始めた年齢

3歳からJSS宝塚スイミングスクールに通い始める

小学1年生の頃飛び込みの体験教室に参加して直ぐに練習を始める

2.玉井陸斗選手の主な戦歴

2019年第58回全国中学校水泳競技大会高飛び込み・優勝!(開催地・京都)

2019年日本室内選手権高飛び込み(シニアデビュー戦)史上最年少 優勝!(記録・474.25)

2019年・2020年日本選手権高飛び込み 優勝!

2019年第95回日本選手権高飛び込み・優勝!(記録489.5)

全国ジュニアオリンピックカップ夏季大会男子高飛び込み41回(記録353.75)42回(記録405.2)優勝・男子飛板飛び込み41回(記録339.8)42回(記録405.2)優勝!

以上の主な優勝記録により玉井陸斗の天才的な実力がジュニアの頃より注目されいて今年開催される東京オリンピックでのメダル取得の期待を一望に集めています!

3.玉井陸斗選手のプロフィール

  • 生年月日 2006/9/11
  • 身長155㎝ 体重50㎏
  • 学歴 兵庫・高司中学校
  • 所属 JSS宝塚スイミングスクール
  • 出場予定種目 高飛び込み
  • 好きな食べ物 牛タン

 

4.まとめ

JSS宝塚スイミングスクールに通い始め玉井陸斗の天才的な可能性をいち早く見出してくれた馬淵コーチとの出会いがあって飛躍的に成長し、始めてオリンピックの場に立ったのです!

玉井陸斗が尊敬する高飛び込み界のレジェンド寺内健や数々の実力者を出している実績のあるスイミングスクールでありその刺激が玉井陸斗の天性に一層磨きがかかったのではないでしょうか!

また、馬淵コーチが「トップ選手に並ぶ精神力がある」とゆうように玉井陸斗選手自身が持っている精神力できっとオリンピックの場で輝きを見せてくれると人々の期待は益々高まります!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました