ノーベル製菓ミルクキャンディーのCM「俺のミルクはハンパじゃねえ!そんじょそこらのミルクじゃないぜ!俺の俺の俺のミルク‼」
このCMソングに乗って歩いてくるいかつい顔の牛が乳牛柄の学ラン上下に超薄いカバンを持ち如何にも番長とゆう出で立ち!ヤンキー達も逃げ出すぐらい…鼻息が荒そうでなんか迫力満点ですね!
牛の番長が歩いてくる土手!横を流れる幅が広い川!電車が走っている鉄橋!
何処かで見たような風景だと記憶に残っている方々が多いのではないでしょうか⁉
どこで撮影したのか撮影場所が気になりますよね~!
撮影場所がどこなのか調べてみましたのでこれから紹介していきます!
目次
ノーベル製菓「俺のミルク」CM撮影場所の川と鉄橋はどこ?
このCMの背景を見ていると特徴的な古い鉄橋が直ぐに目につきますでしょう?
CMの後半で10両編成ぐらいのグリーンの電車が画面右から左に通過していく!これが一番の手がかりになりました!
この川は大阪の淀川でここに架かる鉄橋は
通称赤川鉄橋 正式には淀川橋梁(よどがわきょうりょう)です!
大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目と大阪府大阪市都島区大東町を結ぶ、おおさか東線の鉄道橋梁です!出来た当初は鉄道と並行して自転車や人の行き来ができる歩道があり長らく地元の人々の通行路として利用されてきましたが、城東貨物線がおおさか東線として旅客路線化されることになり2013年10月で通行止めになりました!
この事を惜しみ最後の渡れる鉄橋の別れを体験しようと鉄道ファン達が沢山訪れた映像が記録されていました!下の映像がそれです!
(2枚の写真はウィキペディアより引用させて頂きました)
ノーベル製菓「俺のミルク」CM俺ミル番長が歩いてくる撮影場所の土手はどこ?
見た事が有る鉄橋だなあ?と思い調べてみると
NHK連続テレビ小説「やんちゃくれ」・NHK連続テレビ小説「まんてん」・NHK土曜ドラマ「不惑のスクラム」
GARNET CROW(名探偵コナンのエンディングテーマ)「忘れ咲き」のプロモーションビデオ等の
ロケ場所に使用されていました!
俺ミル番長が鉄橋をバックに歩いてくる土手は大阪市大東町3丁目から赤川4丁目に向かう道です!
まとめ
このノーベル製菓CM「俺ミル番長編」はツイッター等で賛否両論のコメントがあがっています!設定が牛の番長でCMソングも俺のミルクは半端じゃないそんじょそこらのミルクじゃないぜと男節です!
乳牛はメス牛からミルクをとるので俺のミルクでは矛盾があるとか、俺のミルクとは意味深な感じ!などのコメントがありますが、
私がお思うに、いかつい顔の「俺ミル番長」がミルクキャンディーが好物であるとゆう解釈をすると見かけによらず甘党であると思うと
微笑ましいくなるのではないでしょうか?
コメント